PR

日射病になったらどうする?救急車を呼ぶ?熱中症との違いは?

スポンサーリンク
病気・健康
スポンサーリンク

日射病とは、熱中症の症状のうちの1つです。

熱中症は、暑いところにい過ぎて、体の調子がおかしくなってしまうことの総称

熱中症の症状の中で、一番軽いのが日射病。一番重いのが熱射病なのです。

それでは日射病になったらどうすればいいか、症状や救急車を呼ぶタイミングについて考えてみましょう。

 

スポンサーリンク

日射病とは?

日射病は別名を熱失神ともいい、夏の日差しが強い中に長時間至り、長い時間運動しているとなることがあります。

 

日射病の症状

症状としては、汗をかいているのに水分が足らなくなって、心臓に戻る血液が少なくなってしまっている状態です。

とにかく日射病は危険な状態ですから、軽く考えないようにしましょう。

日射病は熱射病の一つで炎天下にいることで発症し、体が長時間高温にさらされ体温が40度以上になることもあります。

日射病の基本的な特徴は意識障害ですから、自分一人きりときに発症してもそれと気づかず、命に関わる危険があります。

日射病の疑いのある人がいれば、安全のため直ちに医療機関で治療を受けることが不可欠です。

 

すぐに医療機関を受診する

日射病を長時間手当てせずにいると重篤な影響が出たり、最悪の場合には命に関わります。少しでも日射病の可能性があれば、直ちに医療機関で治療を受けましょう。

 

迷わず救急車を呼ぶ場合

患者や症状に応じて救急車を呼ぶか、医師に連絡を取りましょう。

日射病を発症してから長時間経つと脳に障害が起き、不安感、意識障害、痙攣、頭痛、めまい、立ちくらみ、幻覚、四肢運動困難、意識喪失、情動不安などの症状が現れます。

また、日射病により心臓、腎臓、筋肉に影響が出ることもあります。安全を第一に考えて行動します。次のような症状が一つでもあれば救急車を呼びましょう。

・ショック状態(意識障害、唇や指爪の蒼白など)

・意識喪失

・体温が38.9C以上

・心拍や脈拍が早い

・心拍が弱い、無気力状態、吐き気、嘔吐、黒ずんだ尿

場合によっては倒れたり、興奮状態や心停止に陥ることもあるので、注意を怠らず必要に応じて心肺蘇生を行います。

痙攣を起こしたら、安全のために患者の周囲を片付けます。できれば、患者の頭の下にクッションなどをあてると、発作の際に頭を地面に打ち付ける心配がありません。

軽い症状でも長時間(1時間以上)続く場合は、救急車を呼びましょう。

 

日射病になったら

素人の安易な判断は危険ですから、必ず医療機関を受診するなり、電話するなりして正しい対処方法を行いましょう。

 

やってはいけないこと

薬の服用は避ける

具合が悪い時にはとっさに薬を服用しようと考えますが、日射病の場合、特定の薬が症状を悪化させる恐れがあります。

アスピリンやアセトアミノフェンなどの解熱剤を服用してはいけません。これらの薬は出血量を増加するため、水膨れを伴う日焼けには深刻な問題になりかねません。

そのため、日射病の患者に解熱剤は有害です。解熱剤は、感染症などの患者には有効ですが、日射病の患者に服用させてはいけません。

 

物を与えてはいけない

嘔吐や意識喪失の患者に経口で物を与えてはいけません。口から入れたもので窒息する危険があります。

 

患者の体をアルコールで拭いてはいけない

アルコールは体を急激に冷やすので、体温が変動し危険です。アルコールではなく水で患者の体を拭きます。

 

やっておくべきこと

患者を冷やす

救急車を待つ間、患者を日陰で涼しい(できればクーラーのきいた)場所に移動します。患者の衣類を脱がせて、可能であれば冷たい浴槽やシャワー、小川、池などで冷やします。

ただし、冷たすぎるのはよくありません。氷を直接使用するのもやめましょう。

心拍の遅さや心停止の兆候が見つけにくくなる恐れがあります。上記の手当てを意識喪失の患者に行ってはいけません。

 

水で冷やす

冷たく濡らしたタオルなどを首の後ろ、鼠径部、わきの下に当てましょう。

できれば、水を吹きかけてあおぎ、患者に気化冷却を行います。患者に冷たい水をかけたりウェットシートを体にかけたりしてから、あおいで気化冷却を行います。ただ濡らすより、体を早く冷やすことができます。

体を冷やすために、余分な衣類(帽子、靴、靴下など)をとりましょう。

 

水分を補給する

水分と電解質を補給します。スポーツ飲料や塩水(水1リットルに塩小さじ1杯)を患者に少しずつ飲ませ、汗による塩分と脱水を補います。

ショック状態に陥る危険があるので、急いで飲ませないようにします。 スポーツ飲料や塩水がなければ、普通の水でも構いません。

塩タブレットを患者に与えると電解質のバランスをとることができます。パッケージに記載の方法に従って与えましょう。

 

患者を落ち着かせる

患者の落ち着きを保ちます。患者が落ち着いていれば症状の悪化を防げるでしょう。深く呼吸させて、興奮状態を緩和します。

日射病から患者の気をそらせます。不安感があると心拍数が上がり、体温が少し上昇します。

 

優しくマッサージをする

患者の筋肉をマッサージします。優しくマッサージしましょう。筋肉の血行を促すためです。筋肉の痙攣は、日射病の早期症状の一つです。通常、最もふくらはぎに現れます

 

安静な体勢(横になる)をとる

患者を横にします。日射病の顕著な影響の一つは卒倒です。患者が横になっていれば、倒れる心配がありません。

患者が倒れた場合は、体の左側を下にして横たえ、右足を曲げて体を安定させます。

嘔吐の有無を確認し、窒息を防止します。心臓が左側にあるので、左を下にする姿勢が血流に最適です。

 

日射病を予防する

日射病にかかりやすい人がいます。高齢者、暑い環境で作業をする人、乳児、肥満、糖尿病、腎臓や心臓疾患および血行障害がある人は日射病を起こしやすいので気を付けましょう。

また、汗腺の機能障害があると、日射病にかかりやすい傾向があります。

運動したり、水分を摂らずに長時間暑い場所にいたり、乳児に厚着をさせると体内に熱がこもるため、暑い屋外では特に気を付けましょう。

 

事前に天候などに注意する

天候を考慮します。気温が32度近くまたはそれ以上になったら注意が必要です。高齢者や乳児を外に連れ出さないにしましょう。

ヒートアイランド現象に注意します。ヒートアイランド現象とは、都市部の気温が郊外部に比べて高くなることを意味します。

過密した都市部は通常、郊外部に比べて気温が1~3度高くなります。夜間には、気温差が最高12度までになることもあります。大気汚染、温室効果ガス、空調、エネルギー消費量などの影響によるものです。

天候に応じて軽装にしましょう。

 

直射日光は絶対にダメ

直射日光に当たらないように注意し、避けましょう。屋外で作業をする際は、頻繁に休憩を取り日陰を利用します。また、日焼け止めを塗って、日焼けを予防します。

日射病にかかりやすい人は特に、炎天下で過ごす際には帽子をかぶりましょう。

暑い車内で日射病にかかる不運な事故もあります。暑い車内で過ごさないようにします。たとえ数分間でも、子供を車内に残さないように気を付けましょう。

運動をする場合は、日差しの強い午前11:00~午後3:00を避けましょう。

 

こまめな水分補給をする

水分を摂って脱水を予防します。また、尿の色を確認しましょう。正常な尿は薄い黄色です。

カフェインの入った飲み物を控えます。落ち着かなければいけない状況下で、体が興奮状態になってしまいます。

ブラックコーヒーの95%は水分ですが、日射病の症状がある場合は、カフェインが悪影響を及ぼします。カフェインにより心拍が強く、速くなります。

暑い日に屋外でアルコールを摂取するのは控えます。血管の収縮により血流が悪くなり、体温に影響を及ぼします。

熱けいれんは、わかりやすくいうと「筋肉のこむら返り」で、発汗に伴う塩分(ナトリウムなど)の欠乏により生じます。

大量の汗が流れると水分と一緒に「塩分」も失われますが、水だけしか飲まず塩分が補給されないと、塩分の血中濃度が下がって筋肉がけいれんを起こすと考えられています(熱けいれん)

 

熱中症の初期症状は熱けいれん

この熱けいれんも含めて、熱中症のサインとして初期に現れやすい症状の一つです。

熱中症の初期症状には、めまい・失神・立ちくらみという状態で、脳への血流が瞬間的に不充分になったことを示し、“熱失神”と呼ぶこともあります。

暑さで足元がふらついたり目の前がチカチカしたりするときは、日陰に入ってしばらく休みましょう。

 

異常を感じたらすぐに休む

筋肉痛・筋肉の硬直・手足のしびれ・気分の不快

こういった症状が出てくるので、気づいたらすぐに涼しい場所に移って水分補給しましょう。

 

まとめ

日射病になった時の応急処置の方法や、予防法について説明してきましたが、日射病をはじめとする熱中症は言うまでもなく本当に危険な病気です。

そして、日射病?熱中症?の症状が現れたら、迷わずに救急車を呼ぶことです。

安易な自己判断は命の危険にかかわります。

日射病や熱射病など、いろいろな名前はありますが、熱中症の中に含まれているものばかりです。症状や原因によっての違いはありますが、とにかく熱中症という病気をしっかりと理解して、どんな時になりやすいのか、どんな症状が出るのかしっかりと覚えておきましょう。

そして暑い夏を楽しく満喫できるようにしましょう。

病気・健康
スポンサーリンク
シェアする
荒神をフォローする
行雲流水/荒神ライフ

コメント