PR

夏風邪ではお風呂に入る?危険性と注意点、そしてメリットも紹介

スポンサーリンク
病気・健康
スポンサーリンク

あなたは、夏に風邪をひいたときにお風呂に入っていますか?

お風呂に入った方が風邪に良いという説と、お風呂には入らない方がいいという説のどちらも耳にしたことがあると思います。

そんな私は自分の体調によってお風呂に入るかどうかを決めています。高熱が出てしまった時や寒気がひどい時は、入浴しないで風邪薬を服用して休んでいます。

ただ、微熱程度の風邪や咳がよく出る程度の風邪の場合には、軽くお風呂に入ってしっかりと身体を拭き、少し体を落ち着かせてからすぐに寝るようにしています。

そんな夏風邪(夏だけに限らず)の時に、お風呂に入るときの危険性や注意点、そしてメリットについて紹介します。

 

スポンサーリンク

急激な温度差が危険!

いきなり風邪をひいた時のお風呂は危険!論からお話ししましょう。

乳幼児などの子どもや高齢者は、免疫力が低下しているときの急激な温度差はとても危険です。

汗をかいたらタオルで体を拭き、安静にしている方がいいでしょう。小さい子どもや高齢者は、お医者さんの指示に従うのが一番です。

少なくとも体温が38度以上のときは、微熱になるまでお風呂は我慢しましょう。

 

巷に広がる間違った説

「お風呂に入って熱を上げてしまった方が早く治る」という説も聞いたことがあると思いますが、これは本当に危険な行為です。

高熱の時は体力も下がっていますので、お風呂には入らず安静にしておくのが一番です。せめて微熱になるまで安静にしておきましょう。

 

冷えからくる風邪や下痢の場合は?

同じ下痢でも、冷えやストレスからくるものはお風呂に入ることによって、体が温まり状態が良くなる場合があります。

しかし、これも安易に良いわけではありません。病原菌や下痢や嘔吐などの症状によって、体力が低下し脱水症状になっている場合があるからです。

そんな時に、体を温めるためといってお風呂に入り汗をかいてしまうと、さらに水分を失ってしまい脱水症状になり危険なのです。

症状が治まるまでお風呂は入らないで下さい。どうしてもお風呂に入りたいと思う時は、温めたタオルなどで身体を拭くこと、頭だけを軽く洗うことで我慢しましょう。

 

重要なのは、体調とお風呂の入り方

風邪をひいていいてもお風呂に入った方がいいといえる時は、熱がなく風邪の症状か軽いときです。そんな時にはぬるめのお湯で身体を温めるといいでしょう。

しかし、お風呂上がりはいくら温浴効果で温まっているとはいえ、時間が経過すれば、体はどんどん冷えて行きます。

ウィルスは一般的に気温が低く、乾燥している時期に活発化します。夏より冬の方が風邪をひきやすい理由もこれが一番の原因といわれています。

気温が下がって体温が奪われれば奪われるほど、ヒトの免疫力は低下していきます。

だからこそ、お風呂に入って体内体温を上げれば、免疫力がアップして抗ウィルス作用が発動されるということなのです。体を芯から温めることで免疫力がアップし、抗ウィルス作用がはたらき、風邪を治しやすくします。

 

簡単なまとめ

・高熱や嘔吐下痢の症状があるときには、脱水状態になりやすいためお風呂は禁止!

・体が冷えによる風邪や下痢の場合でも、体力の低下による脱水状態に注意!

・熱がなければ、お風呂に入って体内体温を上げることで、免疫力がアップして抗ウィルス作用が発動される

・お風呂に入った場合には、上がった後の水分補給と体温の低下に注意

 

また、風邪をひくと安静にするため、寝ている時間が長くなります。そんな時に起きた状態ですぐに、お風呂に入ると急激な血圧変化をもたらし、病状を悪化させることがあります。

また、寝ている時は汗をかくので、そのままお風呂に入ると脱水症状を引き起こしてしまう可能性もあります。

お風呂に入っていいのは、高熱でなく、咳が出る程度の軽い風邪の時に限る

ということでいいのではないでしょうか?

 

お風呂上がりの注意点

お風呂上りは、自分では、「汗はちゃんと拭いた」と思っても、しばらくずっと汗をかいています。

そのため、お風呂から上がってすぐにパジャマを着てしまうと、寝巻きが汗を吸収し、外気に触れることで冷えてしまいます。

また、発汗している状態でお布団に入ると、一時は温かく感じますが、その汗が引いてしまうと吸い込んだ汗によって体が冷えてしまいます。

お風呂から上がってすぐに寝ることは、体を冷やす行為になりかねないので「やってはいけない」のです。

 

理想なのは「バスローブ」

「バスローブ」には汗を吸いつつ、蒸発する必要な水分を体内にとどめ、乾燥から肌を守るというスゴイ役割があるのです。

そしてバスローブを使うと、いつもよりポカポカが持続します。

バスローブがあれば、だいたい10分ぐらいバスローブを着たら発汗がおさまるので、それから新しい寝巻に着替えてください。

バスローブがない人は、面倒かもしれませんがお風呂上りはしっかりと汗を拭いて、薄手の肌着などを一度着てから、もう一度パジャマに着替えて下さい。

 

意外な落とし穴

お風呂上りにおろそかになりがちなのが足元です。とくに風邪をひいている人は足元が冷えないようしっかり拭くことが大切です。

バスローブなどで体温を落ち着かせている間も、足元は冷やさないようにすることがいいと思います。足元をしっかりと温めておくことは、身体を冷やさないためにとても大切なことです。

汗を上手にコントロールして、体を冷やさない、そして乾燥させないということが悪化を防ぐポイントです。

 

水分補給を忘れずに

また、お風呂上りには、コップ1杯の水を飲んで水分補給を忘れずにして下さい。

発熱時には体内の水分が足りなくなるので、お風呂から上がった時には必ず水分補給をして下さい。風邪をひいているときの水分補給は「イオン水」がいいと思います。

イオン水とはカリウムやナトリウムなどの電解質を含んだ水分の吸収を速やかに行える飲料水のことです。

市販のスポーツドリンクや経口補水液があればそれを飲むのもよいと思います。スポーツドリンクは糖分の摂り過ぎにならないように気をつけましょう。

 

まとめ

風邪のときに入るお風呂はメリットもありますが、危険性や注意することもあります。

とにかく、風邪をひいた時は何よりも安静が一番です。自己判断による無理な入浴は控える方がいいでしょう。

特に熱が38度以上の高熱を出している方や、嘔吐やひどい下痢の方は脱水状態になりやすいので絶対にやめて下さい。また、風邪の症状が酷い時にも無理な入浴は風邪を悪化させ、危険な状態になりかねませんので注意して下さい。

熱が出ていないような軽い風邪の症状であれば、水分補給をしっかりと考えてお風呂で温まることで免疫力がアップし風邪が治りやすくなります。お風呂から上がった後は、汗をしっかりとふき取り、きちんと体を休めてから寝るようにしましょう。

とにかく、自分の体の状態は自分できちんと見極め、上手に入浴を取り入れて少しでも早く風邪を吹き飛ばしましょう!

病気・健康
スポンサーリンク
シェアする
荒神をフォローする
行雲流水/荒神ライフ

コメント