PR

苦手で嫌いな算数を克服するために必要なたった一つの方法

スポンサーリンク
小学算数の教え方
スポンサーリンク

算数が苦手なお子さんは本当にたくさんいます。そして、算数を得意にするお子さんもたくさんいます。その違いはどこにあると思いますか?

 

答えは、計算力です。

計算問題が早く正確にできるお子さんは算数が得意で、計算問題に時間がかかったり、間違いの多いお子さんは算数が苦手です。

それだけは間違いありません。

 

小学生の算数といえば、割合や速さなどの難しい問題のある単元を思い浮かべる人も多いことでしょう。しかし、小学生の算数に絶対に必要なものは計算力なのです。

計算が出来れば苦手な算数が好きになる?

算数を苦手にするお子さんを持つ親御さんは、必見の内容です。

 

スポンサーリンク

計算が出来れば算数が得意になる!?

小学生の算数ではとにかく計算問題に力を入れて勉強することが大切です。

計算だけ出来てもねぇ…

 

そんな声が聞こえてきそうですが、そんなことはありません。小学生の算数では、計算が速いと算数が得意になる好循環が生まれます。

 

「計算が速い」=「偉い?」

周りの友達よりも計算が速く正確に出来ると、どんなメリットがあると思いますか。

 

それは、算数(計算)の自信につながるのです。

その自信が算数を好きにさせ、算数を得意にさせるのです。

 

つまり、

計算が速く、正確に出来る

先生に褒められる

友だちに自慢できる

算数の自信につながる

算数が好きになる

算数をたくさん勉強する

算数が得意になる

 

こんな好循環が生まれるのです。

誰にでもこれと同じような経験があると思います。周りの人に褒められたり自慢できるようなことは、そのことがより好きになり、頑張ろうという気持ちになります。

 

それが算数では、計算問題に当てはまります。

計算問題で褒められることで、文章題や図形の問題にも意欲的に取り組むようになります。苦手な算数を克服するには、計算問題を集中して解けばよいのです。

 

学校の教科書だけでは足りない

学校の教科書に載っている計算問題は、本当に少ししかありません。そのため計算ドリルなどを使っている学校が多いと思います。

 

宿題に計算ドリルが出ることも多いでしょう。それでも私は、まだ計算問題の量としては少ないと思うのです。

子供の成績に応じて、どの計算問題をするかを検討する必要があります。

計算が遅く、基本的な間違いが多いのであれば、学校の計算ドリルをやり直すのがいいでしょう。ある程度計算力があれば、市販の問題集がいいかもしれません。

 

ただ、学校で出される宿題や勉強だけでは、十分な計算力を身に付けるには少ないと思います。

そこにもう少しだけ、計算練習を取り入れるようにしましょう。

 

時間を計って集中して取り組む

毎日の宿題にプラスして計算問題の練習をする。

初めは子供は嫌がるかもしれません。それでもやるだけの価値はあります。

 

しかし、計算問題を解くといっても、ただ解くだけでは意味がありません。

「嫌々やらされている勉強」ではダメなのです。

やる気がなくダラダラと長く続けてもダメです。

 

では、どうすればいいのか。この時間だけは、子供の勉強を見守ってあげて下さい。

そして計算が出来れば、褒めて子供をやる気にさせていきましょう。

 

また、この1ページを5分でやる、時間を計ってやる、など時間を意識することが大切です。

時間を計って集中してやる

 

何も算数の計算問題に限ったことではありません。どんなことでも、ダラダラと時間を決めずにやるのでは意味がありません。

時間を計って、短い時間に集中してやるからこそ計算力が付き、勉強の効率もよくなるのです。

 

計算は1日10分でいい

毎日計算問題を1回5分の勉強を2回1日10分やってみましょう。

半年後には見違えるほど計算力がついていることでしょう。

 

継続は力なりです。

 

計算問題を解くその10分間だけは、親子一緒になって取り組むのを忘れないで下さい。

そして、10分以上ダラダラと続けないことも大切です。

 

必要なことは、

集中して頑張ったら褒めてやること

間違えたら必ずやり直しをさせること

親子一緒になって取り組むこと

 

ダメなことは、

出来ないから時間をダラダラ長引かせること

間違えたことを叱ること

子供をほったらかしにすること

 

あくまで楽しく勉強が出来るように工夫してあげて下さい。

短い時間、頑張ったら褒めてもらえる、横で見守ってくれる、この3つのことで子供は集中して取り組みます。

 

計算が速く出来るようになってくると、算数が楽しくなります。

学校の先生にも褒めてもらえます。

周りの友達に対しても自信がつきます。

 

そうすることで算数が好きになり、文章題や図形の問題にも積極的に取り組むようになります。

 

あえてもう一つ付け加えると

計算の練習が算数の苦手克服に必要なことはわかって頂けたと思います。

 

しかし、あえてもう一つ付け加えるのであれば、計算問題のほかに、小学生の算数で頑張っておく必要があることがあります。

それは何だと思いますか。

 

答えは、単位換算です。

 

1km=1000m、1L=10dL、…というものもそうですし、

0.4時間=24分、時速30km=分速500m、…というものもそうです。

 

単位の変換は、説明して教えてあげないとなかなか理解できません。

焦らずに楽しみながら勉強することを心掛けましょう。

 

単位の変換は、算数に必要不可欠

割合や速さの問題を代表として、単位をそろえて計算することは算数には欠かせません。

これも練習が必要になると思います。

 

計算の練習と同じように、1日10分集中して練習する。

計算をする日と単位換算をする日に分けてやるとよいでしょう。

 

一日に両方ともすると、親子ともに負担が大きくなり過ぎます。

これも短い時間ですが、継続して取り組むことが大切です。

 

まとめ

今回は苦手な算数を克服する方法として、計算問題を取り上げました。

 

実際には計算問題だけが出来ても、算数が出来るわけではありません。

 

しかし、計算問題が出来ることで算数が好きになります。

算数が好きになれば、算数が得意になり、算数が出来るようになります。

 

割合や速さの問題も大切ですが、全ての基本は計算です。

計算問題に強くなれば、算数自体の成績もよくなることでしょう。

 

あともう一つ付け加えたこととして、単位換算も紹介しました。

単位換算は中学校に入ってからも重要になってきますので、早めに克服しておきましょう。

 

そのために、1日10分だけ親子一緒に勉強する時間をつくってみませんか。

親子の会話が増えることにもなります。

 

おそらく一緒に勉強をする時間は、せいぜい小学生までです。

その時間には勉強以上の価値があると思います。

 

苦手な算数を克服するために、毎日10分の計算問題に取り組む。

あなたも始めてみませんか。

コメント