PR

私立中学受験!学習塾の保護者懇談会で絶対に聞くこと、伝えること

スポンサーリンク
中学受験のノウハウ
スポンサーリンク

学習塾での保護者懇談会で何を話していますか。

年に何回もある懇談会に、明確な目的をもって臨んでいますか。

まさか雑談だけで終わることはないと思いますが、いつも変わらず成績や志望校の話ばかりしているのではないでしょうか。

「どうすれば成績が上がるのでしょう。」

「このまま頑張れば、志望校に合格できますか。」

私が学習塾で教室長をしていたときに、いつも質問されることでした。ただ、これほど時間の無駄な質問はありません。それが本当にわかるのであれば苦労はしません。

 

私は少しでも価値ある懇談にするために、こちらから話をする内容をあらかじめ決めていました。懇談の時期に応じて、お子さん一人ひとりに合ったアドバイスをするように事前に準備していました。これは、ほとんどの学習塾でも同じだと思います。

しかし、ただ一方的に話を聞く、受け身の保護者懇談会では意味がありません。自分からしっかりとした質問をして、納得できるアドバイスをもらう。そんな姿勢が必要なのです。

今回は、行って良かったと思える価値ある懇談にするための内容について紹介します。

 

スポンサーリンク

保護者懇談会は、お互いの知らない部分を共有する

保護者懇談会の一番の目的は、お子さんの成績を上げるために具体的に何をすればいいかを話し合うことです。そのために必要なことは、お子さんの塾と家での状況を共有することにあります。

 

懇談会はメモを取る

担当の先生のアドバイスや、塾での様子など、面談で話題になったことは、簡単にでもいいのでメモを取るようにします。家に帰ってからお子さんに話をするときに、忘れることがないようにしましょう。

 

塾での勉強の様子を聞く

塾での授業中に、質問に答えられているか、積極的に授業に参加しているか、授業の内容が理解できているかなど、担当の先生の目から見た率直な意見を聞きます。

塾での授業中の様子は、お子さんの話だけではわからない部分です。お子さんが話している内容と、先生の話す内容が違う場合も多いと思います。こちらからわからない塾での様子については、細かく聞いて帰ってからお子さんと話をしましょう。

 

家での勉強の様子を説明する

塾で出された宿題をいつどのようにしているか。1日何時間くらい勉強をしているか。宿題だけではなく、復習やテスト勉強などに取り組めているか。などの家での勉強に関する内容や、

塾に対して不満を言っていないか。親に反抗的な態度をとっていないか。やる気を出して取り組めているか。などの家での様子についてなど、気になっていることを説明します。小学校での懇談会の内容なども、気になることがあれば伝えておきましょう。

これは、塾側としては一番知っておきたい情報になります。塾では真面目に勉強をしているお子さんでも、家では塾や中学受験に対して文句を言っていることがあります。家での勉強に対する取り組みや、受験に対する意識は成績にも大きく影響します。それをしっかりと担当の先生に伝えておくことが重要です。

 

現状の問題点を聞く

担当の先生の話と、こちらの話が一通り終わった後、お子さんの現状の問題点について話をします。勉強に関することだけでなく、生活面についても話をしておきましょう。

また、塾の担当の先生は、基本的にはお子さんを褒めることが多いと思いますので、その内容もしっかりメモしておきましょう。

 

勉強についてのアドバイス

「成績を上げるにはどうすればいいのか?」これが一番聞きたい内容だと思いますが、そもそも成績は簡単に上がるものではありません。そして、質問する場合には、的を絞った聞き方をする必要があります。

教科を指定する。内容を具体的に説明する。この2点に注意して質問します。

「算数の文章問題が苦手で、家で勉強していてもすぐ諦めてしますので、簡単な練習プリントをもらえませんか。」とお願いしたり、

「国語の記述問題が苦手で、読解力がないように思うのですが、どんなアドバイスをすればいいでしょうか。」というような質問をすれば、担当の先生も答えやすいはずです。

 

家で懇談会の内容を伝える

保護者懇談会が終わった後には、必ずお子さんとその内容について話をする時間をつくりましょう。勉強についてのアドバイスは、すぐに実行しましょう。

お子さんは、保護者懇談会で何を言われているか心配しています。悪い内容を伝えるだけでなく、良い内容を中心に伝えてあげましょう。褒めてあげることで、勉強のやる気も出てきます。

そして、怒るときは、「短く、きちんと」がポイントです。

 

まとめ

保護者懇談会は、塾にとっても親御さんにとっても、お子さんの状況を知り、情報を共有ための大切な機会です。

家庭でのお子さんの様子を話し、塾での様子を聞く。そして勉強に対するアドバイスをもらう。その内容について、お子さんと中学受験に向けて話し合いの機会を持つ。とても意義のあることだと思います。

塾の先生は、事前にしっかりと準備しておられます。また、ご家庭でのお子さんの様子をや塾に対する不満を知りたいと思っています。ですから、しっかりと話したいこと、聞きたいことをまとめておくといいでしょう。

多い塾では毎月のように行われる懇談会ですが、何となく義務的に参加するのではなく、行って良かったと思える懇談会にしましょう。

コメント