PR

接触冷感の仕組みと原理!暑い夏におすすめのグッズを紹介!

スポンサーリンク
ファッション
スポンサーリンク

猛暑、酷暑、などの言葉では語ることが出来ない暑い日が、夏になると昼夜関係なく続きます。

日中は暑い日差しを浴び、夜も暑くて寝苦しい日々を過ごさなければなりません。

疲労や寝不足が続き、夏バテになることもあります。

快適な夏を過ごすために、接触冷感のものを使う人が増えていますね。

私もそのうちの一人です。接触冷感グッズなしでは過ごすことのできない毎日を送っています。しかし、接触冷感の仕組みは?原理はどうなってるのと言われると、答えることが出来ません。

そもそも接触冷感とは、どうして清涼感を得られるのでしょうか。また、接触冷感の商品には、どんなものがあるのでしょうか。

この記事を読めば接触冷感について、自信をもって人に話をすることが出来るでしょう。

 

スポンサーリンク

接触冷感のメカニズム

まず、接触冷感とは、熱がよく伝わるものに触れたときに「冷たい」と感じることをいいます。

つまり、人からその生地へ触れたときに冷たく感じるのは、瞬時に熱が伝わる量が多いためです。瞬時に熱を伝えるのが多ければ多いほど、熱を逃しやすいということです。

そのため、身体が熱くなったとしても接触冷感グッズで熱を逃がしてくれるため、冷感が持続するといえるのです。

 

接触冷感のおすすめグッズ

いまや知らない人がいないくらいに大人気の接触冷感グッズですが、改めておすすめの商品を順に紹介したいと思います。

 

抗菌防臭快適敷パッド

真夏の寝苦しい夜の必須アイテム、敷きパッド!

夏場は普通の寝具じゃ暑くて眠れないという人も多いです。

敷きパッドは、業界トップクラスのひんやり感を得られるので、暑がりな人からの人気がある商品が多数あります。

接触冷感機能だけではなく防ダニ・抗菌・防臭機能までついている快適敷きパッド!

サイズやカラーも豊富に揃っているので、お好みの敷きパッドが見つかるでしょう。

ひんやりマット 抗菌防臭+吸放湿 接触冷感

 

接触冷感 インナー

接触冷感だけではなく、吸汗速乾、抗菌防臭効果もある多機能インナー。

ひんやり感を得られ、汗をしっかり吸収してくれるので、汗をかきやすい人や外で作業することが多い人にも好評です。

伸縮性がり、通気性も良いので、暑い夏を快適に過ごしたい男性から多くの支持を受けています。

デザインやサイズも幅広く展開されているので、ご自分に合ったインナーが見つかりやすいでしょう。

また長袖インナーだけではなく、接触冷感機能の付いたタイツやパンツも販売されています。

上下セットで着用される方も多いですよ。

 

接触冷感ソックス

夏に汗をかくのはもちろん身体だけではありません。

特に、長時間はいている靴下は汗で蒸れやすく、臭いや菌の原因になります。

 

真夏の革靴で蒸れているとき、特にオススメな接触冷感機能付きの靴下!

素早く汗を吸い、ひんやりとした清涼感を得られる素材を使用しており、注目を集めています。

 

接触冷感カーディガン

お肌を守るためにも、女性には特に必須なUVカット機能付きカーディガン。夏場は外での紫外線や室内での冷房対策のため、なくてはならないアイテムです。

もちろん接触冷感機能で暑い夏も快適に過ごせます。夏物のカーディガンは、薄くて透け感のある素材が多いのが悩みどころ。

しかし最近のカーディガンは、軽くてさらっとした着心地なのに透けないものが多数あります。

シワができにくいので、小さくたたんでバッグに入れて持ち運ぶことも可能です。

カーディガン UVカット 接触冷感

 

アイマックスを知っていますか?

「アイスマックス」という生地は「東洋紡」の「イザナス」という繊維と旭化成が開発した

「ベンベルグ」という特殊繊維を使って作られています。

「イザナス」はとても長い分子の鎖を持つ特殊なポリエチレンを超延伸という手法で分子をまっすぐに整列させて作られています。

分子が真っ直ぐになることで強度が増し、分子が短くて整列されていない繊維より強度が強いのが特徴です。

イザナスの分子構造は他の繊維と比べて熱の移動も早いので、約2倍の冷たさを感じます。

「ベンベルグ」は綿花の種の周りの柔らかい毛から不純物を取り除いて糸にしたものです。

天然繊維の柔らかさと人口繊維の機能性を備えた特別な繊維です。

この「アイスマックス」を使った商品が寝具として商品化されています。

「東洋紡アイスマックス枕パッド」

東洋紡アイスマックス クール 枕パッド

「東洋紡アイスマックス敷きパッド」

ひんやりさらっとした感触で朝まで快適に過ごせます。

 

接触冷感商品の注意点!

実際に接触冷感商品を使う時の注意点ですが、あくまで「接触」した時にひんやり感を感じるものですので、「冷たさが持続する」とは考えない方が良いでしょう。

冷たさはだんだんと薄れていきますので、効果を最大に得るためには寝具の場合でしたら寝がえりを打つことをおすすめします。

寝返りを打つと接触した部分が新たにひんやりしますのでより快適感を感じられるでしょう。

 

まとめ

冷たさは、長い時間続くわけではないので、使用する場合はその点を頭に入れておくとよいですね。

そうでないと実際に使ってみて、がっかりなんてことになりかねません。寝具の場合は定期的に寝返りすると良いでしょう。

新たにひんやり感が伝わって来て普通の寝具よりも快適に使用することができます。

接触冷感に使われている素材は特殊な素材なので肌に触れても大丈夫?と心配な人もいるかもしれませんが、身体への影響は特に報告されていません。

接触冷感素材といえば寝具のイメージがありましたが、今は色々なアイテムが販売されています。

ひんやりとした清涼感を得られるだけではなく、抗菌防臭効果や速乾機能も付いているものが多く感じました。

夏は暑くて当たり前ですが、せっかくなら快適に過ごしたいですよね。接触冷感グッズを上手に使い、暑い夏を乗り切りましょう!

コメント