ポップルから重大な発表がありました。
それは、「いいね!」の現金として引き出す機能を一時的に停止させるということです。
正直なところ、やはりという印象を持ってしまうのは私だけではないはずですが、再開はいつから?ポップルは大丈夫なのか?について考えてみました。
現金引き出し機能の停止の理由
ポップルが公式に発表している現金引き出し機能の停止の理由は2点です。
① 現金き出し機能の不正利用の多発
② 「いいね!をつかう(=いいね払い)」の利用可能商品及びサービス拡大への注力
となっています。
納得できますか?
出来るはずがありませんよね!
一被害者?として一言
私は先月末に2万円以上の振り込み予定だったにも関わらず、その直前での発表
正直がっかり、絶望、幻滅です。
換金の審査に2ヵ月近くも待たされ、それでやっと翌月の月末に振り込みがあるといった時にこの連絡です。
私の2万以上の「いいね!」をどうしてくれる!
2つの理由の矛盾
私が全く納得できないのは停止の利用の理由が矛盾しているからです。
① 現金き出し機能の不正利用の多発
現金引き出し機能の利用について不正利用が多々見受けられる・・・とありますが、必ずと言っていいほど換金申請をすると「第三者の写真を・・・」と断られます。
これは不正利用を防止しているのでは?と思っていました。
オリジナル写真の投稿だけでも必ず一度は「第三者の・・・」で断られるからです。
そして、
② 「いいね!をつかう(=いいね払い)」の利用可能商品及びサービス拡大への注力
の点についても、いいね払いには本人確認が必要となるので現金化だけが停止になるのは、どう考えてもおかしいと思ってしまうのです。
それとも、いいね払いを利用すれば第三者の写真を無断投稿しても構わないとでも言うのだろうか?
それもあり得ない!
ただ単にお金を渡したくない苦し紛れの言い訳にしか聞こえません!!
いいね払いは審査が甘いのか?
確かにポップルの投稿を見ていると、明らかにアイドルの画像をはじめとして、インターネットで拾ってきた画像や第三者の画像を投稿している人が多数います。
それを一刀両断にするのが換金申請時の「第三者の・・・」ではないのか?
いいね払いには「第三者の・・・」は無関係?
今まで私が使ったことのない「いいね払い」ですが、これには「第三者の・・・」は無関係なのだろうか?
本人確認さえすれば「いいね払い」は利用可能なのか?
実際に私はオリジナル画像しか投稿していないので検証は出来ませんが、そんなに甘いものではないことは知らずとも答えることは出来ます。
大量のいいねを集めた画像無断転載者の行く末
ポップルには明らかにグラビア画像など第三者の画像を無断転載したと思われる投稿が溢れています。
今回の「現金引き出し機能の停止」と同じように、いくら画像無断転載で「いいね!」を集めても、ポップルの広告塔の役割をするだけで、結局は何の恩恵も受けられないでしょう。
ポップルの運営の体質に問題あり
投稿する時には第三者の画像を無断転載することを禁止するような内容は一切、目に留まらなく自由に投稿させておいて、いざ換金しようとすると「第三者の・・・」で一刀両断に断る。
読めないような場所に記載されているだけの利用規約を誰が読むのか!
それを盾に換金を拒む運営に問題はないのか!
そして今回の現金化の停止!
正直なところ、ポップルの運営には不信感しかありません。。。
現金化の再開はいつから?
これまで簡単に説明したように、これだけの状況があるだけに、
当面(この先半年)は無理
このまま、ずっと無理の可能性も有る
というのが私の見解です。
本当にがっかりしました。
これまで費やした時間を返して欲しい。
毎日ポチポチしてたのに。
そんな声がポップルの利用者全員から聞こえてきそうです。
願わくばこのままサービス終了とならないことを祈るばかりです。
信じて待つのがいいのか、いいね払いで使うのがいいのか・・・本当にに悩みます。
まとめ
今回の
現金引き出し機能の停止
は、ポップルがいいね!をお金に!で進めてきた戦略の岐路になることは間違いないでしょう。
いつ現金化が再開になるかは、
今後はもう期待できない
いつかわからないが我慢する
この2つしか選択肢がないように思います。
私の2万3千ポイントをどうしてくれる!!!!
と私は叫びたいのが本音なのですが、時既に遅し
いいね払いの拡大を待ち、利用できるものがあれば少しは利用しながらも今後もポチポチといいねを集めるしかないのか。。。
半分諦めながらも思ってしまうのです。
私(達)は広告塔に利用されただけだと諦めながら。。。
コメント